【2025年最新版】集客に強いWordPressテーマおすすめ10選|SEO・デザイン・導線設計に優れたテーマを厳選紹介!
目次
- 集客に強いWordPressテーマの選び方【4つのポイント】
- 1. SEO内部対策がされているか
- 2. CTA・導線設計がしやすいか
- 3. レスポンシブ(スマホ対応)が美しいか
- 4. 継続的なアップデートとサポートがあるか
- 【2025年版】集客に強い!おすすめWordPressテーマ10選
- 1. 【SWELL】シンプルで高速、SEO・集客のバランス◎
- 2. 【THE THOR(ザ・トール)】集客特化型テーマの代表格
- 3. 【STORK19】スマホに最適化された高デザインテーマ
- 4. 【Lightning】無料なのに高機能!中小企業に
- 5. 【TCDシリーズ(GENSENなど)】デザイン性+集客設計に強み
- 6. 【Xeory Extension】無料&SEOに強い定番テーマ
- 7. 【SANGO】柔らかく親しみやすいデザイン+高速表示
- 8. 【AFFINGER6(アフィンガー)】集客・収益化を追求する方向け
- 9. 【JIN:R】ブロガー・インフルエンサー向け新テーマ
- 10. 【Emanon Premium】BtoBサイトに特化した構成が魅力
- どのテーマが自社に合っているか?選び方のまとめ
- まとめ|テーマ選びが“集客設計の第一歩”
集客できるホームページには“テーマ選び”が重要です
「ホームページを作ったけど、なかなか集客につながらない…」
そんなお悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?
実は、WordPressでホームページを構築する際に最初のテーマ選びが集客に大きく影響します。
- ページ表示速度が遅い
- モバイル表示が崩れる
- 導線設計が不十分
- SEOに最適化されていない
こうした課題はテーマの機能や設計によって起こることが多いのです。
この記事では、2025年版・集客に強いWordPressテーマ10選を厳選してご紹介します。
SEO対策、レスポンシブ対応、カスタマイズ性などを総合的に評価し、ビジネスや店舗サイト、オウンドメディアに向いているテーマを中心に選定しました。
集客に強いWordPressテーマの選び方【4つのポイント】
まずは、どんなテーマが集客に強いのか、基準を明確にしておきましょう。
1. SEO内部対策がされているか
- h1〜h3の構造が適切に組まれている
- モバイルファースト設計
- 表示速度が速い
SEO対策済みのテーマは、Google検索で上位に表示されやすくなります。
2. CTA・導線設計がしやすいか
「お問い合わせ」「予約」「資料請求」など、ゴールに導く導線設計がしやすいテーマが集客に強いです。
3. レスポンシブ(スマホ対応)が美しいか
スマホからのアクセスが8割を超える今、モバイルで見た時の美しさと操作性は重要です。
4. 継続的なアップデートとサポートがあるか
特に有料テーマの場合は、アップデート対応の頻度や販売元の信頼性も確認しましょう。
【2025年版】集客に強い!おすすめWordPressテーマ10選
以下に、実際の集客サイトでも採用実績のあるテーマを10個紹介します。
1. 【SWELL】シンプルで高速、SEO・集客のバランス◎

- 価格:17,600円(税込)
- 特徴: 表示速度が非常に速く、内部SEO対策も充実
- おすすめ用途: ブログ・コーポレートサイト・オウンドメディア
👉 ブロックエディタ完全対応で、コンテンツ設計しやすいのが魅力。
2. 【THE THOR(ザ・トール)】集客特化型テーマの代表格

- 価格:16,280円(税込)
- 特徴: LP風デザイン/CTA配置機能/ABテストにも対応
- おすすめ用途: ランディングページ/セールスページ
👉 アフィリエイトや商品サービス紹介にも向いています。
3. 【STORK19】スマホに最適化された高デザインテーマ

- 価格:11,000円(税込)
- 特徴: スマホ表示に特化した設計
- おすすめ用途: ブログ・コンテンツマーケティング
👉 SNSと連携しやすい機能も豊富。
4. 【Lightning】無料なのに高機能!中小企業に

- 価格:無料(Pro版あり)
- 特徴: ビジネス用テンプレが豊富、ページビルダー連携可
- おすすめ用途: 会社サイト/店舗サイト
👉 実績豊富な開発元(ベクトル社)で安心感も◎。
5. 【TCDシリーズ(GENSENなど)】デザイン性+集客設計に強み

- 価格:1.5〜2万円程度/テーマによる
- 特徴: 業種別にテーマが用意されている
- おすすめ用途: クリニック・税理士・製造業など
👉 見た目だけでなく、実用性にも優れている。
6. 【Xeory Extension】無料&SEOに強い定番テーマ

- 価格:無料(バズ部提供)
- 特徴: オウンドメディアに最適化された設計
- おすすめ用途: BtoB・SEOメディア
7. 【SANGO】柔らかく親しみやすいデザイン+高速表示

- 価格:14,800円(税込)
- 特徴: 読みやすく、初心者でも操作しやすい
- おすすめ用途: ブログ・サービス紹介ページ
8. 【AFFINGER6(アフィンガー)】集客・収益化を追求する方向け

- 価格:14,800円(税込)〜
- 特徴: カスタマイズ自由度が高く、SEOパワーが強い
- おすすめ用途: マネタイズ型サイト・企業ブログ
9. 【JIN:R】ブロガー・インフルエンサー向け新テーマ

- 価格:19,800円(税込)
- 特徴: 高速・ブロックエディタ対応・ファンマーケ設計
- おすすめ用途: ブログ・パーソナルブランディング
10. 【Emanon Premium】BtoBサイトに特化した構成が魅力

- 価格:27,800円〜
- 特徴: CTA・資料DL・ホワイトペーパー導線を搭載
- おすすめ用途: コンサル・士業・中小企業
どのテーマが自社に合っているか?選び方のまとめ
目的 | おすすめテーマ |
---|---|
SEO重視・集客重視 | SWELL・THE THOR・AFFINGER |
BtoB向けサイト | Emanon・Xeory・Lightning |
スマホでの読みやすさ | STORK19・SANGO |
コスパ重視 | Lightning・Xeory(無料) |
ブランド感・世界観 | TCD・JIN:R |
まとめ|テーマ選びが“集客設計の第一歩”
WordPressのテーマは、ただの「見た目」だけでなく、集客の土台を作る重要な要素です。
- SEO対策の有無
- スマホ表示の美しさ
- CTAや導線設計のしやすさ
これらを基準に、自社のビジネスや発信スタイルに合ったテーマを選ぶことで、ホームページは「集客できる武器」になります。
「どれを選んだらいいかわからない」「テーマの設定や導入もサポートしてほしい」という方は、お気軽にご相談ください。